小学校の授業で、【プログラミング】が必修化するということで、子供向けのプログラミングスクールや、教材が注目を浴びています。
書籍であったり、動画コンテンツ、セミナー形式など、その種類も様々ある中で、とある番組が子供のみならず、親からも人気を集めているようです。
それが【Why!?プログラミング】という番組です。
私はこの番組タイトルを見た時、どこかの厚切りベーコンみたいな方を思い出しました(笑)
それはさておき、
今回は、その【Why!?プログラミング】について紹介していきます。
目次
1.Why!?プログラミングとは
2016年3月からNHK Eテレで放送されている、子供向けの教育番組です。
⇒公式サイトはこちら
番組名の由来は、厚切りジェイソンさんの『Why!?Japanese people!?』というネタですね。
(個人的には好きです。笑)
舞台は【スクラッチ・ワールド】という仮想世界
舞台となっているのは、【スクラッチ・ワールド】という、仮想の世界で、【スクラッチ】というプログラミング言語でできています。
この世界では、プログラムの不具合により、様々な出来事が起こります。
『○○を直せ!』や、『○○を救え!』といったわかりやすいものから、『告白を成功させろ!』というような(なんつーバグやねん)ものまで、多岐にわたる問題を解決していくというお話です。
様々な出来事を、【プログラミング】で解決
プログラミング的な思考を勉強しながら、謎解きを体験していく感じですね。
とても馴染みやすく、『なるほどな~』と見入ってしまいました。
実際の番組動画は、公式サイトから見ることができます。
⇒公式の動画はこちら
では、そのスクラッチ・ワールドを形成している【スクラッチ】とはどういったものなのでしょうか?
2.スクラッチとは
【スクラッチ】とは、アメリカで開発された、【プログラミング言語の一つ】です。
プログラミングというと、『英語で何か不思議な文字をゴリゴリ書く』というイメージを持たれる方も多いかと思いますが、【スクラッチ】の魅力は、【とにかく分かりやすい】ことです。
『子供達が簡単に学習できるように』という目的で開発された
本来、プログラミングというのは、『英語で何か不思議な文字をゴリゴリ書く』ことが一般的です。
が、この【スクラッチ】では、そのような作業は一切不要です。
初心者や、子供にも分かりやすい見た目(UI)となっており、目的に応じた動作をテンプレートから選び、それを組み合わせるだけで、プログラムが完成します。
実際の画面はこんな感じです。
こちらはチュートリアル画面となっており、左側のパネルから動作を選び、実行すると、右側のキャラがそれに応じたアクションをするようになっています。
また、画面を見ても分かるように、【日本語に対応】しています。
なので、
・ずっと
・キャラクターを回す
とパネルを指定し、実行するだけで、右側のネコ(?)が延々と回り続けます。
とてもシンプルで分かりやすいですね!
3.スクラッチを使ってみよう!
【スクラッチ】は、簡単に使うことができます。
以下のサイトにアクセスし、『使ってみよう』をクリックすると、操作画面が出てきます。
⇒スクラッチ公式サイト
登録不要、無料で使うことができます。
また、インストールも不要なので、気軽に触ることができるのも嬉しいですね。
【スクラッチ】をもっと知りたいという方は、こちらの記事がおススメです。
⇒【スクラッチ】使い方をまとめてみました!